情報確認日 |
2021年 1月27日 |
リンク |
|
住所 |
沖縄県宮古島市平良久貝669−1 |
定休日 |
土曜午後、水・日曜日 |
電話番号 |
0980-74-1187
|
閲覧数 |
959 views |
- PCR検査
-
なし
- 抗体検査
料金記載無し
-
あり
- 抗原検査
-
なし
発熱外来の対応は可能ですが、受診前に必ずご連絡ください
※水曜日のみ検査を受付ます。
検査希望の方はあらかじめ電話でご連絡ください。
Link
発熱者対応
お知らせ
発熱のある患者さまへ NEW
発熱、倦怠感や味覚、嗅覚障害などがあり新型コロナウイルス感染症に不安のある方は直接来院せず、必ずお電話をお願いします(特に県外への移動や県外者との接触のあった方は注意をお願いします)。
(一般外来として直接、受付にお越しにならないでください)
もりざね耳鼻咽喉科
0897-47-3387
一般外来患者さまと新型コロナウイルスの検査をうける方は動線を分けております
もりざね耳鼻咽喉科 | 西条市のもりざね耳鼻咽喉科は丁寧な説明と医学的根拠に基づいた診療を心がけてい ます。
PCR検査について
新型コロナウイルスのPCR検査には以下の方法があります。
1. 保険診療(公費負担)によるPCR検査
発熱、咳などの症状があって、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合
費用に関して
症状などから新型コロナウイルス感染症疑いありと医師が判断した場合、
検査費用に関しては全額行政負担(無料)となります。
ただし、初診料、再診料、院内トリアージ料または処方箋料等は患者様の3割負担(高齢者は1割負担)、医師の判断によりインフルエンザ抗原検査が必要な場合は追加料金は必要となりますのでご留意下さい。
例)初診で保険診療として新型コロナPCR検査を行う場合(3割負担の方の場合)
窓口負担:初診料(850円)+院内トリアージ料(900円)=1750円
PCR検査料(無料)
当院では新型コロナウイルスの疑いがある方には「抗原検査」ではなく
全ての患者さまに対して最初から「PCR検査」を行います。
自院でPCR検査を行いますので1人約1時間ほどで結果が出ます
(混雑している場合は2~3時間お待ちいただきます)。
注)当院でのPCR検査上限数を上回る場合は他院での検査をお願いする場合 があります。
なお、窓口でお支払いをしていただく際は…
PCR検査を実施した日から1~2週間後にお願いします。
結果が陰性であっても当日にはお支払いに来ないでください。
検査結果が陽性である場合は感染症法により届出を行う必要があり、当院から保健所に連絡を行い保健所の指示に従っていただきます。
注)同意していただけない場合は検査できません。
PCR検査は抗原検査に比べ精度は高いですが100%ではありませんので万が一の感染リスクを考え、1~2週間後に窓口にお支払いに来てください。
みなさんの良心を信じこのような形をとらせていただいております。
例)
11月1日に新型コロナウイルスPCR検査実施。
→11月8日~22日に窓口に料金のお支払いをお願いします。
予約方法
診療時間内にもりざね耳鼻咽喉科に電話(0897-47-3387)をかけお問い合わせください。
日程の調整をさせていただきます。
保険診療によるPCR検査を行うか否かはお話を伺い、その時の西条市または周囲の医療圏の感染状況、あるいは感染流行地への移動の有無等から総合的に医師が判断します。
注意1)決して「心配だから…」という理由のみでは保険診療による検査はできません。
そのような方は高額になりますが自費診療をお受けください。
注意2)実際には味覚や嗅覚が正常なのに「味を感じない」「匂いがしない」などの申し出は、
虚偽申告にあたり行政処分の対象になる可能性がありますので十分にご注意ください。
2. 自費診療によるPCR検査
無症状の方が対象です。(完全予約制)
以下のような方々対象になります。
1)出張など国内の移動の際に新型コロナウイルスのPCR検査の陰性証明が必要な方
2)企業や団体で新型コロナウイルスのPCR検査の陰性証明が必要な方
3)施設への入所前に確認が必要な方
4)就学時などに確認が必要な方
5)ご家族への面会前のチェックが必要な方
6)その他、症状はないが心配な方(濃厚接触者が疑われる場合は検査いたしません)
唾液によるPCR検査の方法
対象 無症状の方(唾液を自分でためて容器へ入れることのできる方)
検査日 完全予約制(電話予約時に、ご相談の上、時間を指定させて頂きます)
検査方法 原則お車で来院していただき指定の駐車スペースにお車とめていただき病院にお電話ください。
検査スペースに誘導し唾液を採取していただきます。
(採取30分前からうがいや飲食、歯磨きはさけてください)
感染予防のため検査される方は陰性が確認されるまで絶対に院内に入らないでください!
ご希望の方は診療時間内に直接病院にご連絡ください。
もりざね耳鼻咽喉科
0897-47-3387
検査結果 1~3時間後
陰性の場合は陰性証明および検査結果をお渡しします。
陽性の場合は感染症法により届出を行う必要があり当院から保健所に連絡を行い、保健所の指示に従っていただきます。
検査費用 25,000円(税込み)
費用は高額になりますので慎重にお考えになってからご連絡ください。
※ 診断書(陰性証明書)の費用を含みます。
陰性証明見本(日本語)
陰性証明見本(英語)
予約方法
診療時間内にもりざね耳鼻咽喉科に電話(0897-47-3387)をかけお問い合わせください。
日程の調整をさせていただきます。
検査結果により最近の感染が疑われ、周囲への感染リスクがある場合は感染症法により届出を行う必要があり当院から保健所に連絡を行い、保健所の指示に従っていただきます。
注)同意していただけない場合は検査できません。
PCR検査装置の詳細(参照:ミズホメディー)
遺伝子解析装置
検査機器名:全自動遺伝子解析装置 Smart Gene
検査キット:スマートジーン 新型コロナウイルス検出試薬
検査方法 :RT-PCR法
検査対象 :SARS-CoV-2(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2)
これにより引き起こされる疾患名がCOVID-19(coronavirus disease 2019)
新型コロナウイルスPCR検査 | もりざね耳鼻咽喉科
抗体検査について
新型コロナウイルスの抗体検査には以下の方法があります。
1. 保険診療(公費負担)
全国共通で抗体検査を保険診療として行うことはできません。
→すべて自費による検査になります。
2. 自費診療
過去の感染を知りたい、無症状の方が対象です(当院で検査可能です)(完全予約制)
抗体検査の方法
対象 無症状の方
(現在の感染を疑い検査することは意味がありません)
検査日 診療時間内(完全予約制)(予約時に、時間指定させて頂く場合がございます)
検査方法 原則お車で来院していただき指定の駐車スペースにお車とめていただき病院にお電話ください。
検査スペースに誘導し指先から血液を採取させていただきます。
万が一の感染予防のため検査された方は院内に入らないでください。
ご希望の方は診療時間内に直接病院にご連絡ください。
もりざね耳鼻咽喉科
0897-47-3387
検査結果 30分後
検査の結果は封筒にいれてお渡しします。
検査結果により最近の感染が疑われ、周囲への感染リスクがある場合は感染症法により届出を行う必要があり当院から保健所に連絡を行い、保健所の指示に従っていただきます。
注)同意していただけない場合は検査できません。
検査費用 5,000円(税込み)
※ 診断書(検査結果証明書)の費用を含みます。
予約方法
診療時間内にもりざね耳鼻咽喉科に電話(0897-47-3387)をかけお問い合わせください。
日程の調整をさせていただきます。
新型コロナウイルス抗体検査 | もりざね耳鼻咽喉科
抗原検査について
記載はありませんでした